
































ここでは、岐阜市 ふすま紙・障子紙卸問屋 (株)水戸紙店での『襖屋さん・表具屋さんご紹介サービス』の流れをご紹介させていただきます。
この『襖屋さん・表具屋さんご紹介サービス』は、簡単に言いますと、
・『ふすまや障子をどこに頼んだらいいかわからない』
・『ふすま・障子の依頼先のあてがない』
という方々のお悩みに応えるためのサービスとなります。
・サービスの流れ
1.(株)水戸紙店まで、お電話もしくはメールで、
ホームページを見たことと、張り替え(新調)を検討しているということをお伝えください。
(株)水戸紙店 岐阜市常盤町1番地
営業時間:平日9時~18時
058-264-8661 info@mitokamiten.net
お問い合わせフォームはこちら
まずは水戸紙店より、以下のような内容をお聞き致します。
●お名前
●連絡先(電話番号)
●お住まいの地域・住所
(紹介する襖店さん、表具店さんを絞り込むのに利用します)
●おおまかな依頼予定内容
(ふすまが〇本くらい、障子が〇本くらい、といった程度でかまいません。
張替えではなく襖の新調をご希望の場合は併せてお伝えください。)
●作業完了の期日が決まっているか
(法事があるため〇月〇日までにやってほしいなど、「この日までに」という期日のご希望があればお伝えください。
期日を職人さんにお伝えし、希望日までに都合がつく職人さんをお探しいたします。)
※料金や実際の施工日程、その他施工上のご希望等は、施工業者様と直接ご相談ください。
お電話はこちらへ 058-264-8661
(ホームページを見たとお伝えください)
メール(お問い合わせフォーム)はこちら>>
2.職人さんからのお電話をお待ちください。
お問い合わせ頂いたお客様のお住まい地域、予定本数、期日などを基にして、弊社からお住まい地域付近の襖店さん、表具店さんに声をかけ、対応可能な職人さんをお探しします。
その後、その職人さん(◯◯襖店さん、◯◯表具店さん)から直接お客様にお電話をさせて頂きます。
ここからはお客様は襖店さん、表具店さんとやり取りをして頂きます。
以降は、各施工業者様によって様々ですが、
●お電話での依頼内容の聞き取り
●施工内容・使用ふすま紙等の確認、お見積り
●内容にご納得いただきましたのち、襖・障子のお引き取り
●張替え・施工
●襖・障子の納品、お支払い
という流れが一般的かと思います。
実際に依頼した場合の納期やお見積もり金額等は、襖店さん、表具店さんにご確認ください。
※可能な限り対応可能な職人さんをご紹介いたしますが、周辺の襖店さん、表具店さんの作業状況によっては、お住まい近辺の職人さんをご案内できない場合もございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
また、大変恐れ入りますが、最初から相見積もり前提と思われる、『一度に複数の業者(職人さん)を紹介してほしい』といったご要望にはお応えできかねます。
あらかじめご了承くださいませ。